ワールドの境界線を設定できるプラグインです。Minecraftのworldborderコマンドよりも多数の機能を有しています。
Minecraftの標準機能のworldborderと競合することは無く、正方形なのであればMinecraft側の設定もすることでビジュアル的にワールドの境界線を示すことも設定によっては可能です。
プラグイン名 | WorldBorder |
---|---|
プラグインバージョン | 1.8.5 |
プラグイン製作者 | Brettflan |
プラグイン配布先 | Bukkit.org |
※/wborderを省略した形/wbも利用可能です。本項は/wbをベースに説明します。
※<>は必須、[]はオプションを示し、コマンドでは括弧は必要ありません。
※以前までは/worldborderコマンドが利用できましたが、Minecraftの標準機能でこのコマンドが利用されるようになったためコマンドが変更されています。
コマンド・パーミッション | 説明 | 権限 |
---|---|---|
/wb パーミッション:worldborder.help |
プラグイン情報を表示する。 | Mod以上 |
/wb set <半径X> [半径Z] パーミッション:worldborder.set |
現在地を中心に指定した半径の大きさにワールドを制限します。 | Mod以上 |
/wb [ワールド名] set <半径X> [半径Z] <X> <Z> パーミッション:worldborder.set |
指定した座標を中心に指定した半径の大きさにワールドを制限します。 ワールド名を省略すると現在のワールドが設定されます。 |
Mod以上 |
/wb [ワールド名] set <半径X> [半径Z] spawn パーミッション:worldborder.set |
スポーン地点を中心に指定した半径の大きさにワールドを制限します。 ワールド名を省略すると現在のワールドが設定されます。 |
Mod以上 |
/wb set <半径X> [半径Z] player <プレイヤー名> パーミッション:worldborder.set |
指定したプレイヤーを中心に指定した半径の大きさにワールドを制限します。 | Mod以上 |
/wb [ワールド名] setcorner <X1> <Z1> <X2> <Z2> パーミッション:worldborder.set |
指定した2つの座標地点を中心としてワールドの大きさを制限します。 | Mod以上 |
/wb [ワールド名] radius <半径X> <半径Z> パーミッション:worldborder.set |
指定したワールドの境界線を指定した大きさに変更します。 ワールド名を省略すると現在のワールドが設定されます。 |
Mod以上 |
/wb [ワールド名] clear パーミッション:worldborder.clear |
指定したワールドの境界線を削除します。 | Mod以上 |
/wb clear all パーミッション:worldborder.clear |
全てのワールドの境界線を削除します。 | Mod以上 |
/wb list パーミッション:worldborder.list |
設定した境界線の情報を表示します。 | Mod以上 |
/wb shape <elliptic|round|rectangular|square> パーミッション:worldborder.shape |
境界線の形状を設定します。 elliptic:楕円、round:正円、rectangular:長方形、square:正方形 |
Admin以上 |
/wb knockback <距離> パーミッション:worldborder.knockback |
境界線外に出るとプレイヤーが境界内へ戻されるまでの距離を設定します。 | Admin以上 |
/wb [ワールド名] fill [freq] [pad] [force] パーミッション:worldborder.fill |
境界線内の生成されていないチャンクを生成します。 freq:1秒あたりのチャンク生成数(デフォルトは20)、pad:境界線からどの程度まで超えて生成するかの距離(デフォルト:208)、force:既に生成されたチャンクもロードする場合はtrueを指定する(デフォルト:false) |
Admin以上 |
/wb [ワールド名] trim [freq] [pad] パーミッション:worldborder.trim |
境界外の不要なチャンクを削除します。freqとpadオプションは上のfillコマンドを確認してください。 | Admin以上 |
/wb bypass [プレイヤー] [on|off] パーミッション:worldborder.bypass |
境界線を越えることを許可することができます。 | Admin以上 |
/wb bypasslist パーミッション:worldborder.bypasslist |
境界を超えることのできるプレイヤー一覧を表示します。 | Admin以上 |
/wb fillautosave <秒> パーミッション:worldborder.fillautosave |
fillコマンドを使用した時、ワールドを保存する間隔を指定できます。デフォルトで30秒。0を指定するとワールドボーダーのプラグイン側からワールド保存を実行することはありません。 | Admin以上 |
/wb wshape [ワールド名] <elliptic|round|rectangular|square|default> パーミッション:worldborder.wshape |
境界線の形状を変更できます。実行するには既に境界線が登録されている必要があります。 elliptic:楕円、round:正円、rectangular:長方形、square:正方形、default:既定値 |
Admin以上 |
/wb warp [ワールド名] [on|off] パーミッション:worldborder.wrap |
境界線を越えた時その境界の反対側へプレイヤーをテレポートさせます。(既定値:off) | Admin以上 |
/wb getmsg <メッセージ> パーミッション:worldborder.getmsg |
ワールドの境界を越えた時のメッセージを表示します。 | Admin以上 |
/wb setmsg <メッセージ> パーミッション:worldborder.setmsg |
ワールドの境界を越えた時のメッセージを設定します。 | Admin以上 |
/wb delay <数値> パーミッション:worldborder.delay |
境界線を越えていないか確認する間隔を設定します。数値はtickで、20tick1秒です。 | Admin以上 |
/wb whoosh <on|off> パーミッション:worldborder.whoosh |
境界を越えた時に発生する「ウォォオオオン!!」という音エフェクトの設定を変更できます。(既定値:有効) | Admin以上 |
/wb portal <on|off> パーミッション:worldborder.portal |
ポータルによるリダイレクトを行うか行わないかを設定できます。Multiverse系プラグインなどで問題が発生する場合のみ無効化してください。(既定値:有効) | Admin以上 |
/wb denypearl <on|off> パーミッション:worldborder.denypearl |
境界線を越えて投げられたエンダーパールを削除する設定を変更できます。(既定値:有効) |
Admin以上 |
/wb dynmap <on|off> パーミッション:worldborder.dynmap |
Dynmapプラグインが有効になっている時、Dynampに境界線を表示するかしないかの設定を行えます。(既定値:有効) | Admin以上 |
/wb dynmapmsg <メッセージ> パーミッション:worldborder.dynmapmsg |
Dynmap上に引かれた線にラベルを設定できます。このラベルを設定するとマウスを置いた時等に設定したメッセージを表示することが可能です。 | Admin以上 |
/wb remount <数値> パーミッション:worldborder.remount |
乗り物に乗っている際に境界線外へ出ると乗物から降ろされるが、ノックバックで戻った際再度自動的に乗るまでの時間を設定できます。この遅延設定はほとんどの場合不要であるため、既定値で無効化されています。障害が発生したら、tick単位で数値を設定し遅延させてください。(20tick1秒) | Admin以上 |
/wb reload パーミッション:worldborder.reload |
プラグインを再読み込みします。 | Admin以上 |
/wb debug <on|off> パーミッション:worldborder.debug |
デバッグモードを有効にすることができます。デバッグメッセージはコンソールへ送信されます。通常この機能を利用することはありません。 | Admin以上 |