表題の通りサーバーバージョンを1.16.2へアップデートしました。
表題の通りサーバーバージョンを1.16.2へアップデートしました。
いつもご利用ありがとうございます。
サーバーバージョンを Minecraft 1.16.2 へアップデート致しましたのでお知らせ致します。
詳細:
User: 一般プレイヤー向けの情報
Admin: 管理者向け情報
表題の通りサーバーバージョンを1.15.2へアップデートしました。
いつもご利用ありがとうございます。
サーバーバージョンを Minecraft 1.15.2 へアップデート致しましたのでお知らせ致します。
詳細:
User: 一般プレイヤー向けの情報
Admin: 管理者向け情報
表題の通りMinecraft1.12への対応についての状況をご説明します。
いつもご利用ありがとうございます。
近日中にMinecraft1.12への対応を予定していますが、初めに今後の予定をご説明します。
本日2017年6月30日中にクライアント側が1.12であってもログインできるように整備予定です。
ただしサーバ側は1.11.2での稼働となりますので新しい要素をご利用になることはできません。
→ 対応しました (2017年6月30日21時頃)
本日から2017年7月9日頃までの期間でサーババージョンの引き上げを行う予定です。
具体的な日時は決まり次第【Teisyoku Discord】の【#announce】にて発表いたします。
→ 対応しました (2017年7月2日17時頃)
サーババージョンを1.12へ引き上げる際、下位バージョンへの互換も検討しています。
未定でありますが、実装がされた場合は下位バージョンからでは新機能や新要素はご利用になれません。
以上
表題の通り自宅登録プラグインを更新しました。
いつもご利用ありがとうございます。
本日自宅登録プラグイン「SimpleMyHome」の見直しを行い、機能が一新されました。
従来の機能を維持しつつ使いやすいプラグインに仕上がりました。
なお更新前に登録されていた自宅は引き続き維持されています。ご安心くださいませ。
更新内容は以下の通りです。
以上。
表題の通り定期的に実行される再起動時間を変更しました。
いつも Teisyoku Server をご利用くださりありがとうございます。
今回、サーバーをご利用されている多くの方に「再起動を実施する時間を変更して欲しい」との要望がありましたので下記の様に変更しました。
変更前
変更後
なお再起動実施時にワールドデータのバックアップを行っておりますので、この時間も併せて変更となっております。
変更内容に対してのご質問やご意見は随時募集しています。
お気軽にお申し付けくださいませ。
表題の通り、WebページのURLおよびサーバー接続アドレスが変更されました。
いつもご利用ありがとうございます。
今回当ホームページのURLと接続アドレスが変更されたことをお知らせします。
変更点
以上になります。
なお旧URLに接続すると新URLへリダイレクトされます。
表題の通りLWCの不具合の不具合に対応しました。
いつも Teisyoku Server をご利用くださりありがとうございます。
以前よりLWCの保護制限を200と定めておりましたが、LWC側の不具合によりUUIDが登録されていないロック情報が加味されずロック上限の200を越えて設置できる不具合に対応しました。
詳細な不具合内容は以下の通りです。
アップデート後は古いロック情報の場合はUUIDが上書きされる仕様になりましたが、これはアクセスされた時点で更新されるもので、アクセスされなければ残り続けていました。
またドア、トラップドアはアクセス後もUUIDが登録されずプレイヤー名を変更すると開かなくなる不具合もありました。これらはすべてデータベースの書き換えにより修復されました。
なお数名LWC情報が200を超えている方がいらっしゃいます。200を超えていると追加のロックは一切行えませんのでご理解ください。
ロック数の確認は「/climits」コマンドで確認できます。
今回の不具合対応では全て現地調査を行い、不要なロックは外させて頂きました。
またロックした場所を教えて欲しい方がいらっしゃいましたら、ゲーム内チャットやDiscord、Twitter等でsyokkendesuyoまでご一報ください。座標データをお渡しします。
表題の通りWEBからMinecraftのマップを確認できるDynmapを公開しました。
いつも Teisyoku Server をご利用くださりありがとうございます。
以前より有志により鉄道マップが公開されておりましたが、更新するために多くの時間が必要であるという問題を解消するためにDynmapを導入しました。
Dynmapには鉄道網が細かく記載されておりますので遠方へのお出かけには非常に便利です。
是非ご利用くださいませ。
リンクはPC表示の場合は右側のメニュー、モバイル表示の場合は下部のメニューに設置しております。
リンク ︰ Teisyoku Server - Dynmap
表題の通りモデレータの更新を行いました。
いつも TeisyokuServer をご利用いただきありがとうございます。
azuhataさんが先月2月をもってモデレータを辞任されました。今までありがとうございました。
辞任理由はMinecraftへの情熱が無くなってしまったとの事です。
空席分を補てんするためにこの度、Narutaminさんに就任して頂きました。
役職は同じくモデレータです。これから宜しくお願い致します。
これに伴い管理者一覧ページを更新しました。
リンク : Teisyoku Server - 管理者一覧
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
表題の通りフラグコマンドを追加しました。
いつも Teisyoku Server をご利用くださりありがとうございます。
今回プレイヤーからの要望が多く寄せられた機能を実装しましたのでお知らせします。
マインカートの自動補完、看板のデータ照会、Cart看板の利用設定、これらをプレイヤー単位で設定できるようになりました!コマンドは以下の通りです。
/tflag <フラグ名> <true/false>
フラグは以下の通りです。
これらは設定をしていない場合はすべて有効になっています。(デフォルト : true)
この機能は今後変更される場合がありますのでご了承ください。